2017年9月13日
日本原子力学会2017年秋の大会 水化学部会企画セッション報告
「福島第一原子力発電所デブリ取り出しに関わる水化学管理」実施報告
(東芝)高木 純一
- 日時
2017年9月13日(水)13:00~14:30 - 場所
北海道大学工学部 - セッションタイトル
「福島第一原子力発電所デブリ取り出しに関わる水化学管理」
座長 (東芝)高木 純一 氏 - 講演タイトル
(1)燃料デブリ取り出しに向けての取組み
(NDF)中野 純一 氏
(2)PCV内部調査の進捗状況
(東京電力HD)久米田 正邦 氏
(3)デブリ取り出し工法の検討状況
(IRID)高守 謙郎 氏
(4)デブリ性状把握と放射線分解挙動評価
(JAEA)永石 隆二 氏
(5)水化学管理面からの研究課題~各部会トピックス~
核燃料部会、材料部会、バックエンド部会、水化学部会 - 概要
4部会共催(水化学(主催)、核燃料、材料、バックエンド)にて、「1Fデブリ取り出しに関わる水化学管理」と題し、今後の水化学面からの取り組みを議論した。
前半はNDFより戦略プラン2017、東京電力HDよりPCV内部調査、IRIDより取り出し工法、JAEAより放射線分解に関する4件の講演を行い、最新の情報共有を図った。後半は4部会の代表から、学会としての課題、今後の取り組み方針を述べ、認識の共有を図った。
デブリ取り出しに向けての議論は緒に就いたばかりであり、現状、各部会、各組織とも自領域の課題設定が主体になっているが、継続的に部会横断の検討を行う必要性を認識するとともに、今後の水化学管理の方向性(デブリ化学的性状把握、水処理設計、水素・腐食対策、等)を確認した。100人定員の会場では立ち見が出る盛況であり関心の高さが窺われた。
以上