第9回水化学サマーセミナー講演資料送付 下記、表に示されたように講演番号と題名を組み合わせたファイル名で送信いただけますようご協力をお願い申し上げます。 注:(仮称)の付いている題目は、正式なタイトルに変更してください。 講演番号 題名 発表者 保存ファイル名(例) 基調-1 女川原子力発電所2号機 再稼働時の水質状況について 東北電力 星野啓太殿 基調-1 女川原子力発電所2号機再稼働時の水質状況について 基調-2 『水』による金属材料の 劣化現象 東北大学 渡邉豊先生 基調-2 『水』による金属材料の劣化現象 S1-1 BWRプラントの水化学 (仮称) 東芝エネルギーシステムズ 岡村雅人殿 S1-1 BWRプラントの水化学(仮称) S1-2 PWRプラントの 1/2次系水化学(仮称) 三菱重工業(株) 石原伸夫殿 S1-2 PWRプラントの1/2次系水化学(仮称) S1-3 カーボンニュートラルと水化学 日本エネルギー 経済研究所 杉野亘殿 S1-3 カーボンニュートラルと水化学 S2-1 BWRの水化学と電気化学 日立製作所(株) 和田陽一殿 S2-1 BWRの水化学と電気化学 S2-2 流れ加速型腐食の予測と 減肉管理規格の現状 電力中央研究所 藤原和俊殿 / 森田良殿 S2-2 流れ加速型腐食の予測と減肉管理規格の現状 S2-3 事故耐性燃料(ATF)(仮称) 日本原子力研究開発機構 加治芳行殿 S2-3 事故耐性燃料(ATF)(仮称) S3-1 革新軽水炉iBRの開発の 取組み 東芝エネルギーシステムズ 新見征之殿 S3-1 革新軽水炉iBRの開発の取組み S3-2 BWRX-300の概要と 水化学管理 日立GEベルノバニュークリアエナジー 土平広樹殿 S3-2 BWRX-300の概要と水化学管理 S4-1 パネルディスカッション 中堅/若手 S4-1 パネルディスカッション なお、送信者を確認させていただくため、ご講演者の氏名をご入力いただき、ファイルを添付いただけますようよろしくお願いいたします。 注:本システムにてファイルを送付できない場合は、セミナー幹事にメールで送付をお願いいたします。 ご講演者氏名 ご講演資料 ×